- ローリング療法について
- 2020/1/4
勇気を出して「お手伝いしましょうか?」の一言を❗ 2019年12月義援金 日本盲人会
2019年12月の義援金 ~「日本盲人会」~
勇気を出して「お手伝いしましょうか?」の一言を❗
もし自分の目が見えなくなったら、、、、
考えただけでも怖い。
視覚障害者の方を時々ホームなどでお見かけしたとき、何かお役に立ちたいと思っていても、逆にご迷惑がかかるのではないか?と考えすぎて、なかなか勇気を出せずにいます。
数年前、白杖をついた50代程の女性が、点字ブロック以外の所を歩いておられたので、勇気を出して「お手伝いしましょうか?」一言を伝えてみたところ、とても喜んで下さったので、サポートしながらお話をさせて頂いたことがありました。
女性は、20代すぎてからだんだんと目が見えなくなるご病気をお持ちでしたが、出来る限りサポートは頼まずに自力で生活されているらしく、その日も電車でお姉さまのお家への途中でした。
私はチャンスとばかり、視覚に障害をお持ちの方への声かけはかえってご迷惑になりませんか?とお尋ねしたら、中には歩数を数えていたり、距離感を測っていることで、声かけをされたことで邪魔をされたと感じ、怒ってしまう人もいるかもしれませんが、広い心で対応いただけると幸いですし、ほとんどの視覚障害の方は、声をかけてもらうだけで、すごく嬉しいと同時に、その日、一日ラッキーな日として過ごせるまで言ってくださりました。
お話をきいた私自身がその日一日幸せを感じて過ごせたことを思い出します。
それが盲人連合会へ寄付をはじめたキッカケです。
「お手伝いしましょうか?」の一言で、お互いに幸せな気持ちになります。皆さんも是非勇気をだして声かけしてみてください😊
2011年度より、皆様から頂いた施術料金の一部を毎月義援金として送らせて頂いております。