JR大井町駅徒歩2分!ローリング療法のころころ整院のブログです
ころころ整院のブログ
-
ローリング療法について
2022/6/30免疫力アップへ❗️【女性ホルモンと上手に向き合う】
Contents1 女性ホルモンと上手に向き合う2 女性ホルモンとは?3 エストロゲン(卵胞ホルモン)3.1 エストロゲンの作用3.2 プロゲステロン(黄体ホルモン)3.3 2つのホルモンの大きな違いは?3.4 2つのホ... -
ローリング療法について
2022/5/10免疫力UPへ❗リンパを流して健康に🙆
Contents1 リンパを流して健康に😊1.1 リンパの働きが良い人1.2 元気ときれいの理由【リンパの2大役割】2 滞りやすいリンパ💧毎日少しずつアプローチ... -
ローリング療法について
2022/3/15免疫力アップへ❗️あなたの冷えは末端型❓内蔵型❓冷えを知ってはじめる【温活】
Contents1 正しく知ろう❗️「冷え」対策1.1 『冷え』のチェックリスト1.2 Aにチェックが多かった人は【末端型冷えの疑い】1.3 Bにチェックが多かった人は【內藏型冷え予備軍】1.... -
ローリング療法について
2022/2/14日本人は世界一、座りっぱなし⁉️
今回は【座りっぱなしの害を知ろう】&【自分で自分を楽にするセルフケアローリング法】をご紹介します。 Contents1 健康を損なう【座りっぱなし】の害を知ろう~1.1 あなたもしていませんか?長時間の座位行動1.2 運... -
ローリング療法について
2021/12/28免疫力アップへ❗️【血圧を知ろう~🙋】その2
血圧が高い人にとって寒い冬は注意が必要な季節ですね。 日常生活の中で血圧を上手にコントロールするには、 1,減塩 2,太りすぎない様に 3,節酒・禁煙 4,適度な運動 5,ストレスからの回避 ですが、加えて6,睡眠不足も... -
ローリング療法について
2021/11/24免疫力アップへ❗️【血圧を知ろう~🙋】その1
寒い冬がきました❗️この時期の健康管理としては、血圧変動にも注意していかなければなりません。私自身も、元々は血圧の心配は無縁でしたが、出産前のある日をきっかけに「妊娠高血圧症」に、、 病院で調... -
ローリング療法について
2021/10/14免疫力アップへ❗️血液の不思議~その3
前回は【血液サラサラ】について、お話しました。「サラサラ」の意味には誤解も多いこと、 本当の意味での「サラサラ」とは、、、 ○血栓ができにくい状態のことであること、○怒りや不安、悲しみは血を固まりやすくして血栓を作りやす... -
ローリング療法について
2021/9/28免疫力UPへ❗️【血液サラサラ】血液の不思議~その2
Contents1 血液サラサラ🙆2 血液凝固のメカニズム3 感情コントロール【怒りのコントロール】3.1 1、怒った時3.2 2、カッとなったり、イライラする時(理由はわからないけど朝からなんだかイライ... -
ローリング療法について
2021/9/16免疫力UPへ❗️【血液の不思議】その1
昨今、巷では「血液サラサラ」とか、「血行がよくなるように」とか、健康になるためのキーワードは「血」ですね。しかし血液とは大変不可思議で分からないことばかりです。 例えば、、、 〇血液は体の中を... -
ローリング療法について
2021/9/5免疫力UPへ❗️【食欲の秋】
Contents1 夏の食のツケが体に現れる時期2 ローリング療法では🙆3 血管運動を毎日続けましょう 夏の食のツケが体に現れる時期 暑い夏も漸く終わり、収穫の季節、秋がきました。秋と言えば「食欲の秋」「...