- 日記
- 2019/12/19
私は怒っています❗️私は怒っています❗️私は怒っています❗️
Contents
「怒りのコントロール法」
先日、テレビ・ラジオのコメンテーターなど様々な分野で活躍されている精神科医、名越康文先生の「怒り」についての講演を拝聴させて頂きました。
「怒り」というのは、自分が正しいと思うから怒りが出てくるそうです。
腹が立つままに発言しない。怒りのままに対抗しないようにしたいと日々思いつつ、なかなか思うようにはいかないものです。
「怒りのコントロール法」について、3つのパターンを教えて頂きました。
1、怒った時
その場から離れる (トイレなどへ)
↓
私は怒っています❗️私は怒っています❗️私は怒っています❗️
↓
3回唱えると怒りがきえている(1回目より2回目、2回目より3回目と段々としっかり大きめの声で唱えてみる)
2、カッとなったり、イライラする時(理由はわからないけど朝からなんだかイライラする等々)
鼻から息をすう
↓
4秒間息を止める
↓
8秒間かけて息を吐く
↓
3~5回行う
※これは自律神経を落ち着かせる特効薬だそうです。
3、どうしても、、、💧恨む、憎んでしまう時
その人の顔を思い浮かべる
↓
会いたくないけど幸せでいてくださいと祈る
↓
10回目くらいに本当に祈ることができる
「怒りのコントロール」。是非実践してみようとおもいます