こんなことでお困りではありませんか?

【身体の症状】

  • 漢方飲んでいるのに。ヨーグルトを食べているのに。腸の体操してるのに。一向に良くならない
  • 便がスッキリ出ない
  • 便が以前より出なくなり、お腹が膨れる
  • 体がだるく、冷えやすい
  • 便秘と下痢を繰り返す

当院ではこのような便秘・下痢の症状でお悩みの方が来院されています。

ローリング療法は、【便秘・下痢】症状に対応した部位に発生したしこり(*1)を取っていくことで、
どの関節が、どの筋肉が正常に動いていないのか、どの部分に発生したしこりが邪魔をしているのかを正確に見つけ出し、除去することで血流を良くし、自律神経を整え、便秘・下痢、それらに伴う不調を改善に導いています。

 

  • 便秘によって引き起こされる症状

✔️痔

✔️肌荒れ・吹き出物

✔️イライラ・不快感

✔️だるさ・疲労感

✔️腹痛、お腹の張り

✔️吐き気

✔️食欲低下

✔️便秘による肩こり・頭痛

✔️体臭・口臭

 

このような症状が引き起こされます。更に、便秘をそのまま放置しておくと、腸閉塞などの合併症を引き起こすこともあるので注意が必要です。

 

  • 便秘の考えられる原因

✔️運動不足

✔️水分不足

✔️食物繊維不足

✔️腹筋力の低下

✔️極端なダイエット

✔️薬の副作用

✔️腸の病気

などが誘因と言われています。 

 

実際は、それらを気を付けていても、一向に良くならない方も多くおられます。

他院と『ここ』が違う!
ローリング施術のポイント

便秘でお悩みの方は、一度内科での受診をお勧めします。何も問題が見つからなかった場合、当院では、骨盤の歪みや生活習慣、薬の副作用などで内臓にしこりが発生し、腸の機能が低下しているのが原因と考え、内臓ケアに特化して、関連痛を診ながら、便秘や下痢症状の根本改善をお手伝いします。

詳しく知りたい方は是非こちらへ

↓↓

院長体験談

整体・マッサージとは違うローリング療法 根本から体質改善したい方へ

便秘・下痢で起こる症状に対応している、しこり部位のローリング療法でのアプローチ

肋骨にしこりが発生します

肋骨には内臓や関節、疾患などの反射が顕著に表れます。便秘・下痢症状がある方は、特に第8、第9肋間にしこりが発生します。

お腹にしこりが発生します

お腹が固いと内臓の働きはもちろん便秘・下痢症状の最大の原因になります。

お腹には、全身に繋がるツボがたくさんあり、内臓からの関連痛を診ながら体液循環(血液・リンパ液・脳脊髄液など)を良くし、自律神経を整え、便秘・下痢症状の根本原因を改善していきます。

 

特に腸は、免疫細胞の7割が集中すると言われ、腸内環境の悪化が便秘・下痢症状を引き起こす原因となります。

 

いくら食事やサプリを色々試したとしても、お腹に出来た慢性の硬結(しこり)を除去しなければ一向に改善されません。

 

ローリング療法では、便秘・下痢症状だけでなく、すべての不調の原因がお腹に通じていると考え、内臓ケアに特化した施術を行っています。

 

頭にしこりが発生します

頭にあるしこりをくまなく探して除去していくことで自律神経のバランスを整えていきます。

 

 

骨盤まわりにしこりが発生します

骨盤(腸骨)まわりには、胃下垂や胃炎、下痢症状などの消化器全般のしこりが表れます。胃腸炎などの下痢症状の改善によく効くと喜ばれております

 

腰部にしこりが発生します

腰部にはたくさんのツボがあり、便秘・下痢症状があるとツボ付近にしこりが発生します。このしこり除去していくことで、骨盤の歪みを調整していきます。

 

おしりにしこりが発生します

長時間の座りっぱなしの方は、便秘や痔になりやすく、おしりの筋肉が固くなり、しこりも発生しやすくなります。便秘の場合は、縁が裂けたり、切れたりしないよう

肛門の周りのしこりを取り除き、血流を促します。

 

 

他にも【便秘・下痢】症状に関連したツボが全身(手、足、指、耳、胸部、背中等)各所にたくさんありますので、上記に加え、全身のしこりをくまなく見つけて取り除きます。

ローリングの特徴

  • しこりを即診断・即アプローチ
  • ローリング直後から血管がひろがり、滞っていた血流量をアップします。
  • 全身の血流がよくなり、細胞や組織が元気に。
  • 毛細血管を開き、動脈硬化や血栓を予防します。
  • ローリングでは、たった10分の施術で、60分のハンドマッサージと同じ血流量を流すことが可能といわれています。
  • (※1)しこりとは。。全ての人体組織に存在し、筋肉の拘縮やコリ、むくみ、血液のうっ血、毛細血管の異常増殖などが複雑に絡み合い、影響しあって、しこりを作ります。
  • (※2)うっ血とは。。静脈血の流れが妨げられ、血液が局所臓器に停滞している状態。